美容に、風邪予防に、便利な卓上加湿器
乾燥する季節になると欲しくなるのが加湿器です。自宅で使用する場合は、部屋全体を加湿する大きな加湿器を使用することが多いですが、仕事中や勉強中に役立つのが“卓上加湿器”です。部屋全体を加湿する加湿器と違い、パーソナルなスペースに対応した小型の加湿器なので、周囲に迷惑をかけることなく自分がいるスペースのみを効率よく加湿してくれます。
厚生労働省のインフルエンザ予防対策にも、部屋の十分な加湿(湿度50~60%が理想)が盛り込まれています。また冬季の乾燥肌予防対策としても、加湿器は美容面で必需品です。とくに職場などは乾燥しやすく、設置されている加湿器だけでは湿度が十分に回らないため、自分専用の加湿器を用意することが必要です。この記事では、そんな卓上加湿器をジャンル別に比較してご紹介します。
卓上加湿器のおすすすめな選び方
卓上加湿器にもいくつかのジャンルがあります。ここでは上手に選ぶための選び方を解説します。
項目 | 選び方の解説 | 解説 |
電源 | USB式やコンセント式、乾電池式、電源不要タイプがある | USB式は電源供給するためデスク周りに最適。コンセント式、乾電池式もある。電源が不要の自然気化式(ペーパータイプ)もある |
方式 | 超音波式、加熱スチーム式、ハイブリット式がある | 卓上加湿器では超音波式が主流。このほか、加熱スチーム方式、両方の機能を兼ね備えたハイブリット式がある |
付加機能 | ライトがつく、タイマー機能があるなどの付加機能 | 加湿機能以外の付加機能。ライトが点灯する、タイマーつきなどがある |
サイズ | デスクに置けるコンパクトな大きさを推奨 | 卓上加湿器はデスクに置いて使える小型のものである必要がある。また、商品によっては持ち運べるタイプもある。 |
アロマオイル | アロマオイルが使用できるかどうか | アロマオイル対応、非対応は各製品によって異なる |
電源を選ぶ際に気を付けたいこと
卓上タイプで多いのが、USB電源タイプです。主にパソコンで仕事をする、というデスクワークの人に便利なタイプで、コンセントがなくてもUSBにプラグを差すことで稼働します。USBを使うため、USB口に余裕があることの確認が必要で、コンセントで使用する場合はアダプターが別途必要になります。オフィスでは活躍しますが、パソコンがない環境(学生の勉強机や寝室など)では使いにくいケースもあるでしょう。
USB式の他、コンセント式、乾電池式などがあります。使用する環境に合わせて選びましょう。自然気化式は特殊な素材を使用し、水を注ぐだけで水分を自然に気化してくれるペーパータイプの加湿器です。自然気化式は電源は不要なのでエコ志向の人におすすめです。使用期限は短く、多くの商品は1シーズンで取り替えることを推奨しています。
方式を選ぶ際に気を付けたいこと
細かい霧を発生させることができるのが、超音波式の卓上加湿器です。超音波加湿器は、加熱タイプのスチーム式と違い、熱を使わないため蒸気ではなく霧吹きのように水分を放出します。そのため、出てくる水分は冷たく、本体のデザインもかっこよくコンパクトなのが特徴です。卓上加湿器においては、スチーム式よりもこの超音波式が主流になっています。
大型の加湿器に多いのが加熱スチーム式やハイブリット式です。水を加熱して蒸気を発生させて加湿するタイプで、広範囲の加湿に適しています。超音波式は加熱しないため雑菌が繁殖しやすく、こまめにお手入れをする必要があります。
付加機能で選ぶ際に気を付けたいこと
付加機能のある卓上加湿器とは、メインの加湿機能以外の機能を搭載している製品です。ライトが点灯する、タイマー機能がある、などが主な付加機能です。自分にとって必要な機能かどうかを判断基準にして選ぶと良いでしょう。
サイズで選ぶ際に気を付けたいこと
卓上加湿器は、小型なものが好まれます。デスクの上で使用できること、邪魔にならないこと、または持ち運びに便利であるかどうかもチェックしましょう。小さければ、転倒しやすい、こまめに給水しなければならないなどのデメリットもあります。使用する場所にあわせてサイズを選びましょう。
アロマオイルで選ぶ際に気を付けたいこと
卓上加湿器を仕事中や勉強中に使用する場合、リラックスするためにアロマオイルを使用したい人は多いです。そのため、アロマオイルに対応しているかどうかを確認する必要があります。加熱スチーム式は非対応製品が多く、超音波式は対応していることが多いですが、すべてが対応可能というわけではありませんのでご注意ください。
卓上加湿器の人気ブランド・メーカー
では、卓上加湿器では、どのようなブランドやメーカーが人気なのでしょうか。以下が卓上加湿器人気のブランドやメーカーです。
ブランド・メーカー | 特徴 |
無印良品 | 専用のアロマオイルの種類が豊富で、デスクでも寝室でも活躍する超音波式 |
山善 | 安くて高品質な家電を手がける、卓上加湿器も例外なく使いやすい商品 |
象印 | 魔法瓶や炊飯ジャーでお馴染みだが加湿器も手がけている |
無印良品
無印良品では「超音波アロマディフューザー」という卓上加湿器が人気の定番商品です。専用のエッセンシャルオイルの種類が豊富で、加湿器としてもアロマディフューザーとしても使えると人気です。デザインがシンプルでインテリアにも溶け込みやすく、男女問わず使いやすい商品。2種類あり、大きいタイプは12~15畳用、小さいタイプが6~8畳用です。
山善
安くて高品質な家電を販売している山善では、ペットボトルを使用するタイプの卓上加湿器が人気です。ペットボトルに差し込んで使用するタイプと、ペットボトルをタンクとして使用するタイプがあります。どちらもデザインにすぐれている上、エコで衛生的なのが魅力です。しっかりした商品を長く使いたいが本体は安いほうがいい、という人におすすめです。
象印
象印からも卓上加湿器が販売されています。ポットのような見た目のしっかりした加湿器で、加熱スチーム式の蒸気の加湿器です。タンクが大きくお手入れが楽で、湿度を自動調節してくれます。チャイルドロックなどの安心設計で、万が一転倒させてしまっても安心です。何度も給水するのが面倒な人におすすめです。
卓上加湿器の総合おすすめ人気ランキング
では、どのような卓上加湿器製品が人気なのでしょうか。卓上加湿器人気ランキングを見ていきましょう。
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
商品名 | エニープロ超音波式アロマディフューザー | Vacplus アロマディフューザー | Aromacareアロマディフューザー加湿器 | Sakugi3.5L加湿器 | トップランド ボトル加湿器 |
価格 | 1980 | 1930 | 2599 | 4610 | 1876 |
商品の特徴1 | コンパクトでデザイン性にすぐれている。 | 300mlの大容量 | 300mlの大容量 | 3.5Lの大容量 | ペットボトルを加湿器に使える |
商品の特徴2 | 超音波式でアロマディフューザーとして使用できる | 7色のLEDライト | ライト付きでほのかに光る | 長時間連続稼働 | コンパクトなのでプレゼントにも最適。 |
商品の特徴3 | 水がなくなると自動運転停止する機能付き | 空焚き防止機能付き | コンパクトでおしゃれなデザイン | ミスト吹出口360°回転可能 | 給水の手間がない |
総合評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★ |
電源 | ★★★★
コンセントタイプ |
★★★★★
|
★★★★★
コンセント式 |
★★★★★
コンセント式 |
★★★★
USB式 |
方式 | ★★★★★
超音波式 |
★★★★★
超音波式 |
★★★★★
超音波式 |
★★★★★
超音波式 |
★★★
|
付加機能 | ★★★★★
ライト(色・明るさ調整)、空焚き防止機能 |
★★★★★
LEDライト、空焚き防止機能 |
★★★
LEDライト、センサー、省エネ、空焚き防止機能 |
★★★★★
連続稼働時間15時間 |
★★★★
タンクは付属しないため、手持ちのペットボトルをタンク代わりに使用できる |
サイズ | ★★★★
16.8 x 16.8 x 12.7 cm |
★★★★★
16.8 x 13.1 x 13 cm |
★★★★★
11.6 x 10.5 x 17.9 cm |
★★★
32 x 23.4 x 23.2 cm
|
★★★★★
16.7 x 8.4 x 7.8 cm |
アロマオイル | ★★★★★
使用可 |
★★★★★
使用可 |
★★★★★
使用可 |
★★★★★ | ★★★ |
購入先 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
5位.トップランド ボトル加湿器
商品名 | 評価 |
電源 | USB式でデスクワークにぴったり |
方式 | 超音波式の記述はなく「ミスト」と表記アリ(連続、一定間隔で噴霧) |
付加機能 | 手持ちのペットボトルを使用するため衛生的 |
サイズ | タンクが付属しないためとてもコンパクト(ペットボトルを用意する必要がある) |
アロマオイル | 対応可能かどうか表記なし |
省スペースの卓上加湿器
使い終わったペットボトルに水を入れてセットするだけで加湿器に変身するコンパクトタイプの卓上加湿器です。本体そのものはとても小型なので、誕生日プレゼントとして贈る人も多い便利グッズです。値段もお手頃な上に、加湿器でありがちな“タンクのお手入れ”も不要です。定期的に新しいペットボトルの交換するだけなのできれいな状態を保つことができます。狭いデスクであっても、ペットボトルを置くスペースは確保できるので、省スペース派の人におすすめです。
トップランド ボトル加湿器の口コミ・評判

20代男性
★★★★☆
エアコンで暖房をつけるとやはり乾燥が気になります。自分に向けておくと湿度を保てるようで重宝します。500mlペットボトルで1日つけっぱなしでいいので楽です

20代女性
★★★★☆
はじめて卓上加湿器を買いましたが、使いやすいです。ミストの出が悪くなったらお手入れをして繰り返し使っています。
タンクが付属しない、ということで手持ちのペットボトルを使いますが、やはり500mlもあれば給水の必要もなく一日中稼働するので便利です。値段も安いので、オフィスでちょっとした自分専用の加湿器があれば便利だな、と感じた時に導入しやすいでしょう。
4位.Sakugi3.5L加湿器
商品名 | 評価 |
電源 | コンセント式 |
方式 | 超音波式で静音設計 |
付加機能 | 機能はシンプルなので付加機能はないが、連続稼働時間が15時間 |
サイズ | 卓上加湿器にしては大きめで、隣や向かい側のデスクの人とシェアできる |
アロマオイル | アロマオイルについて記載なし |
大容量のシンプルな卓上加湿器
あまり複雑な機能は必要なく、シンプルで大容量の卓上加湿器が欲しい、という人におすすめです。3.5Lということでこまめな給水は必要なく、たっぷり加湿してくれるの、で乾燥がひどいオフィスなどではとくに重宝します。吹出口の角度を変えることができるので、本体を移動しなくても噴霧する方向を変えることができます。隣の席の人とシェアすることもできます。
Sakugi3.5L加湿器の口コミ・評判

40代男性
★★★☆☆
中身は大容量だけどコンパクトです。タンクが取り外せるので給水しやすいです。加湿量の調整もできて、なかなか使えます。

20代女性
★★★★☆
たくさんミストが出てちゃんと加湿されていると実感します。手入れの手間はありますが使いやすいです。
機能はシンプルですが、その分使いやすいようです。やはりタンク容量が卓上加湿器の中ではトップクラスに多く、たっぷり加湿できるのがポイント。おしゃれな卓上加湿器では加湿量に不満があったり、給水回数が多くてうんざりしている人は、加湿機能をメインにしたシンプルな卓上加湿器がおすすめです。
3位.Aromacareアロマディフューザー加湿器
商品名 | 評価 |
電源 | コンセント式なのでUSBに依存しない |
方式 | 超音波式で細かいミストを噴霧する |
付加機能 | ライトが内蔵されており、暗い場所でほのかに光る |
サイズ | タンブラーやカップくらいのサイズでコンパクトなので置き場所に困らない |
アロマオイル | アロマオイルが使用できる |
デザイン性と機能性を兼ね備えた卓上加湿器
一見すると加湿器に見えない外見で、エレガントなインテリアにもマッチするおしゃれな加湿器です。とくに来客にも対応することのあるオフィスでは、違和感のある加湿器は置けないので、外見重視の人におすすめ。また、機能性もすぐれており、300mlのタンクで面倒な給水も不要です。機能も外見も譲れない人にぴったりでしょう。
Aromacareアロマディフューザー加湿器の口コミ・評判

30代男性
★★★★☆
音も静かでコスパもいいように思います。ライトの主張も強すぎず、少しだけ光る感じがいいです。気に入っています。

30代女性
★★★★★
おしゃれなアロマディフューザーを探していました。ほかにない個性的なデザインで、おしゃれなアロマタイムにぴったりです。好きなアロマオイルを楽しみたいです
ライト機能が充実した卓上加湿器は多いですが、あまりライトは主張せずほのかに光るという点が高評価のようです。アロマを楽しむ場合は雰囲気も重要です。機能を妥協することなくデザインにもこだわりたい人におすすめです。
2位.Vacplus アロマディフューザー
商品名 | 評価 |
電源 | 記載なし |
方式 | 超音波式 |
付加機能 | 7色のLEDライトで光る面が多いため明るい、空焚き防止機能もついている |
サイズ | 300mlのタンクで大容量だがコンパクトなサイズ |
アロマオイル | アロマオイルが使用できる |
給水の心配なくたっぷり使える卓上加湿器
卓上加湿器はタンクの小ささが難点ですが、Vacplusアロマディフューザーは300mlタンクということで、給水を気にすることなく使える卓上加湿器です。7色のLEDライトが明るいため、ルームライトとしても使用できます。デスク周辺を明るくしたい人や、給水が面倒な人におすすめです。
Vacplusアロマディフューザーの口コミ・評判

30代男性
★★★★☆
届いてから毎日使っています。LEDのライトの色の違いがはっきりしています。部屋の湿度が保ててよかったです。

20代女性
★★★★★
300mlということもあり長時間運転が可能です。音も静かで重宝しています。
ライトが明るいので、リラックス用のライトというよりは暗い場所で使えるルームライトに向いているようです。やはり300mlタンクで長時間稼働できるのは、なかなか給水できない忙しい人にぴったりです。音も気にならないくらいに静かなので、静かなオフィスでも活躍します。
1位.エニープロ 超音波式アロマディフューザー
商品名 | 評価 |
電源 | コンセントからの電源供給なので居間や寝室などで使える。オフィスよりも自宅向け |
方式 | 超音波式なので熱くならず、子どものいる家庭でも使用できる |
付加機能 | ライトの色と明るさが調節できるのでインテリアライトとしても使用できる |
サイズ | 安定した丸いフォルムで小型、邪魔にならないサイズ |
アロマオイル | アロマオイルが使用できる |
自宅でも使用したい卓上加湿器
木目調のデザインがおしゃれなエニープロのアロマディフューザーは、1時間に33ml噴霧という加湿機能はもちろん、超音波式でアロマオイルが使用できる上、ライト機能が充実しています。仕事で疲れた気分を、カラフルなライトとアロマ効果でリラックスさせることができます。安定した丸いフォルムで転倒しにくいデザインも人気の秘密です。USB式ではないため、オフィス以外にも、自宅の居間や寝室での使用にも適しています。
エニープロ 超音波式アロマディフューザーの口コミ・評判

20代男性
★★★☆☆
母のために購入しました。空焚き防止機能のおかげで水が少なくなると停止します。香りもよく使いやすいです。

30代女性
★★★★★
ライトが7色で強弱も調整できて癒されます。音が静かなので仕事中も就寝前も使えて便利です。アロマオイルを購入して好きな香りを楽しみたいです
アロマを楽しみたい、ライトが欲しい、加湿もしたい、という希望を一台3役でこなす加湿器で、低価格な点も魅力です。小型なので局所的な加湿がメインとなりますが、オフィスでも自宅でも活躍しそうです。
自然気化式の卓上加湿器のおすすめ人気ランキング
電源不要で環境に優しい自然気化式の卓上加湿器についても、人気ランキングを見ていきましょう。
3位.積水樹脂 自然気化式ECO加湿器
商品名 | 評価 |
電源 | 不要 |
方式 | 自然気化式 |
付加機能 | 給水ボトルつきで長時間給水不要 |
サイズ | 18.5 x 11.4 x 5.2 cm |
アロマオイル | アロマオイルについて記載なし |
給水ボトルつきの自然気化式加湿器
自然気化式加湿器は電源不要なのでどこでも使えて、環境にやさしいエコな加湿器です。本体価格も安く、音もしないので、オフィスに大きな加湿器があるけど追加で自分用に購入したい、というときにおすすめです。自然気化式は水分の蒸発速度が速いため、すぐに水がなくなってしまうのですが、この製品は給水ボトルつきですぐに水がなくなる心配がないため、手間がかかりません。
積水樹脂自然気化式ECO加湿器の口コミ・評判

20代男性
★★★★☆
加湿器は手入れが面倒で電気代もかかるし音もうるさいが、これなら手間もかからず静かでいい。サイズも手頃で使いやすい

30代女性
★★★☆☆
就寝時に使用していますが、乾燥しているときはボトルの水だけでは一晩持たないような気がする。しかし、音はしないし、インテリアとしてはとてもいい
ボトルが小さいという意見もありますが、日中お仕事をしている時間帯であれば十分の量です。見た目にも華やかで、音がしない、電源を使わないのでどこにでも置ける、ということで電気を使う加湿器から買い換える人もいるようです。
2位.ミクニ オアシス プラスシー
商品名 | 評価 |
電源 | 不要 |
方式 | 自然気化式 |
付加機能 | コンパクトに畳んで携帯できる |
サイズ | 14.6 x 6.1 x 5.6 cm |
アロマオイル | アロマオイルではなく専用のアロマウォーターのみ使用できる |
コンパクトに折りたたんでどこでも使用できる加湿器
電源を使用しないので、どこでも使用できるのが自然気化式の加湿器ですが、こちらはコンパクトなモバイルサイズなので、お仕事で移動が多い方や、オフィス内でデスクの移動を頻繁に行う人に便利なアイテムです。折りたたんで持ち運びできるので、出張先のホテルでも使用できます。アロマオイルは使用できませんが、専用アロマウォーターを購入すれば香りも楽しむことができます。
ミクニ オアシス プラスシーの口コミ・評判

30代男性
★★★☆☆
同社の別製品と比べてコンパクトなのに注水量も多く使いやすい。見た目がちょっと野暮ったいが、機能としては十分すぐれている。外から見て水の残量を確認できるのがいい

20代女性
★★★☆☆
USB加湿器が使えないのでこちらを購入。加湿しているかどうか目には見えないが、仕事が終わる頃には水がなくなっているので加湿されていると思う。喉の乾燥が緩和したので、何も無いよりは効果があると思う
見た目はコンパクトですが、水を入れるタンクが大きく、想像以上に長時間持つようです。USBが使えない環境や、コンセントが近くにない環境でも使用できるので、どこにでも持ち歩いて自分のいる空間を加湿できます。水蒸気は見えませんが、揮発性が高いのでしっかり加湿してくれます。
1位.ミクニ ミスティガーデン2nd
商品名 | 評価 |
電源 | 不要 |
方式 | 自然気化式 |
付加機能 | なし |
サイズ | 43.4 x 17.2 x 8.4 cm |
アロマオイル | アロマオイル使用不可、専用のアロマウォーターのみ使用できる |
観葉植物のような卓上加湿器
加湿器もデザインが大事、ということで、華やかなグリーンの自然気化式加湿器は、プランターの観葉植物のようで自然にデスクに馴染みます。植物に水をあげる感覚で給水できるので、観葉植物を育てている人や、職場に観葉植物を置いている環境では違和感なく設置できます。無機質になりがちなオフィスに癒しを与えてくれるデザインです。
ミクニ ミスティガーデン2ndの口コミ・評判

30代男性
★★★★☆
専用容器は思ったより長く、ティッシュ箱で言えば1箱半くらい。簡単に設置できて、結構加湿できているのでいいです。電気も使わないし置いておくだけなので便利です。

40代女性
★★★★★
電気式の加湿器よりいいです。電気式は音も出るし、匂いもするので自然気化式に変えました。こちらの方がシンプルで扱いやすく、加湿したければ買い足せばいいだけなので簡単で便利です。一年中使用しています。
タンクの部分は思ったより大きく、やはり観葉植物のプランターの感覚で置くのが良いでしょう。電気は不要ですし、長く使い続けることを考えたら自然気化式の方がいい、という人も多いようです。電化製品のように構造が複雑だったり、お手入れが面倒ということもないので電化製品に抵抗のある人におすすめです。
USB式卓上加湿器のおすすめ人気ランキング
ここからは、USB式の卓上加湿器を紹介していきます。
3位.Kofongアロマディフューザー
商品名 | 評価 |
電源 | USB式 |
方式 | 超音波式 |
付加機能 | 空焚き防止機能 |
サイズ | 13.4 x 7.2 x 4.4 cm |
アロマオイル | 使用可 |
車でも使えるかわいい卓上加湿器
丸いフォルムでかわいらしい見た目のUSB卓上加湿器です。超音波式で、アロマオイルも使用できます。タンブラーのような形なので、そのまま車のカップホルダーに入れて使用できるため、お仕事で車移動が多い方にもおすすめです。ミストは上部の穴から噴霧されるので、直接ミストを顔に浴びるようにすれば美容効果も期待できます。
Kofongアロマディフューザーの口コミ・評判

20代女性
★★★★★
見た目も可愛くコンパクトで機能的なので申し分ないです。かわいいのでデスクに置いておきたいです。

20代女性
★★★★☆
説明書が中国語なのが難点だけど、使いやすくて便利。小さくてデザインも気に入っている。乾燥する季節にちょうどいい。
やはり女性にとって加湿器も可愛らしさは重要です。コンパクトなサイズなので置き場所に困ることがなく、デスクの上でも活躍します。同じような機能のUSB式の卓上加湿器は多いので、自分好みのデザインを見つけることも長く使い続けるポイントでしょう。
2位.BRUNO パーソナル超音波加湿器 TULIP STICK
商品名 | 評価 |
電源 | USB式 |
方式 | 超音波式 |
付加機能 | 運転スイッチで「連続モード」→「間欠モード」→「切」に切り替え可能 |
サイズ | 19 x 7.2 x 5.7 cm |
アロマオイル | 使用不可 |
手持ちのコップで簡単に加湿できる卓上加湿器
手持ちのコップ(グラスやマグカップでもOK)に水を入れてタンクとして使用できる卓上加湿器です。本体はとてもコンパクトなので、持ち運びもできます。無駄のないシンプルなデザインです。小さいながら安定してミストを噴霧します。オフィスだけでなく、カフェなどで仕事をする場合も、水の入ったグラスに差し込むだけで加湿が行なえて便利です。
BRUNO パーソナル超音波加湿器 TULIP STICKの口コミ・評判

30代男性
★★★★☆
職場のデスクで活躍しています。ホコリや花粉が気になるのでちょっとした加湿に便利です。

20代女性
★★★★☆
オフィス用と自宅用に購入して使用しています。ずっと使っていますが安定してミストを噴霧しています。加湿量も多くて、置いておくと近くの書類が丸まってしまうくらいです。
コンパクトなボディですが、ミストの量も多く安定して噴霧してくれることがわかります。見た目に反してパワフルな加湿器です。機能性重視かつ省スペース派の人でも満足の超音波加湿器です。本体とは別に、交換用のフィルターも別売りで販売しているので、必要に応じて交換すれば長く使い続けられるでしょう。
1位.LAPOND加湿器
商品名 | 評価 |
電源 | USB式 |
方式 | 超音波式 |
付加機能 | 強と弱の2段階の加湿 |
サイズ | 17 x 8 x 7.9 cm |
アロマオイル | 油性エッセンスではなく水溶性エッセンスのみ使用可 |
パワフルに加湿できる卓上加湿器
タンブラーのような形でデスクに置きやすい形のシンプルな卓上加湿器です。小型ですが300mlの大容量で、連続加湿なら約4時間、間欠噴霧なら約6時間使用できます。音が静かなので静かなオフィスでも使用できます。アロマに関しては、油性エッセンスではなく、水溶性エッセンスであれば使用できますので、アロマディフューザーとしても使えます。車ではカップホルダーに入れて使うことができます。
LAPOND加湿器の口コミ・評判

20代男性
★★★★☆
水を入れてスイッチを入れるとすぐに使用できて簡単です。加湿量が多く、結露に注意しなければいけませんが満足しています。

20代女性
★★★★★
本体価格が安くてとてもいいです。ほかにもUSB超音波加湿器を使用してきましたが、水漏れやカビなどに悩まされてきました。今のところ、これが一番いいです。
使いやすい卓上加湿器は、やはり届いてすぐ使える、構造が難しくなくシンプルでコンパクトなものです。デスクに置いても違和感がなく、移動する際は持ち歩いても違和感がなく、日常的に使えて低価格なのが魅力です。
自分にとって使いやすい卓上加湿器とは
卓上加湿器選びのポイントは、主に“大きさ、機能、デザイン”です。とくに仕事中に使用する場合は、すでに設置されている職場の加湿器にプラスして使用する形になるケースが多いので“手軽さ”も重要となるでしょう。それぞれ、使用したい環境、使用頻度、求めている機能は異なりますので、どんな卓上加湿器が使いやすいか商品を比較し、吟味して決めましょう。