2.1-chって何?
2.1-chとは、スピーカー2個と、サブウーファーの3点で構成される、ホームシアターやテレビ放送などの音響システムのことです。左右2個のスピーカー(2ch)でステレオ音源を再生し、サブウーファー(0.1ch)で重低音をプラスします。ch(チャンネル)はオーディオでスピーカーの数を数える場合の単位です。音楽を再生する際は、左右2個のスピーカー、2chのみを使用します。
2.1-chスピーカーの選び方のポイント
2.1-chスピーカーは、簡単な設定や設置が魅力の、比較的低コストな製品ですが、納得できるものを見つけたいものです。選ぶ際にはどんな点に気をつけたら良いのでしょうか?
項目 | 選び方の解説 | 解説 |
拡張性 | 将来的に拡張する可能性 | 拡張するための機能を備えているかどうかを考える必要がある |
HDMI入力 | HDMI入力の必要性 | ゲーム機や他のプレーヤーを接続するか考える必要がある |
設置場所 | 設置場所に収まるか | 設置したい場所に置けるかどうかを考えて選ぶ |
ワイヤレス接続 | ワイヤレス接続の必要性 | 配線のことを考えて選ぶ |
音質 | 音質の良さ | 音質にこだわってスピーカーを選ぶ |
将来的に拡張するかどうかを考える
2.1-chのセットには、テレビの音質を向上させる目的のみで作られている製品と、後でスピーカーを追加することでリアルサラウンドを楽しむことができる、拡張性の高い製品があります。機能的に大きな違いがあるので、将来的にどのようにしていきたいのかを、購入前に明確にしておいた方がいいでしょう。
HDMI入力の必要性を確認する
ゲーム機や各種プレーヤーなどを接続するためのHDMI入力が不要な場合、サウンドバーといった選択肢も出てきます。サウンドバーとは、スピーカーやサブウーファー内蔵の、横に長い形状をた音響システムのことです。2.1-chのセットは、コンパクトでスピーカーを自由に設置できるという魅力を持っているので、事前にHDMI入力が必要かどうかを考えておきましょう。
設置場所のスペースを考える
設置したい場所に上手く収まるかどうかも、スピーカーを選ぶ上で大事なことです。思ったより大きかった、小さかった、などと後で後悔しないように、設置したいスペースに置けるかどうか、部屋の広さやテレビの大きさとのバランスはどうかなど、先にイメージしておくといいでしょう。
ワイヤレス接続の必要性を検討する
ワイヤレスに対応している製品は、配線もなく設置しやすいことが魅力です。シンプルな作りの2.1-chセットですが、拡張する予定がある場合などで配線が気になる時は、ワイヤレス接続が可能な製品を検討してみましょう。BluetoothやWi-Fiで、手軽に接続可能なセットが多数あります。
音質にこだわるならバーチャルサラウンドを
バーチャルサラウンドとは、前方向にある2個のスピーカーを使い、後ろからも音が出ているように感じるシステムのことです。体の周りから音が聴こえるため、臨場感が増します。2.1-chセットの多くはこのシステムに対応していますが、中には対応していない製品もあるので、必要な場合は確認しましょう。メーカーによってシステムの名称は異なります。
2.1-chスピーカーの人気メーカー
サブウーファーによって迫力のある低音が表現され、通常のスピーカーよりも音質が向上する2.1-chスピーカー。メーカーによって機能や方向性はさまざまです。ここでは人気のメーカー別に魅力や特徴をご紹介します。
ブランド・メーカー | 特徴 |
FOSTEX | 自作スピーカーの愛好家に人気。やや玄人向け。 |
Logicool | パソコンの周辺機器製造メーカー。デザイン性が高い。 |
ONKYO | 音響機器のエキスパート。 |
SONY | 主力製品はアンプ内蔵のアクティブスピーカー。音質、音量にこだわりを持つ。 |
JBL | その製品は世界中の映画館やコンサートホールなどで使用されている。 |
Creative | 低価格ながら高音質。 |
Pioneer | 車載用のオーディオ機器が主力製品。クリアでバランスの良い音を再生。 |
FOSTEX(フォステックス)
自作のスピーカー愛好家向けにもユニットを製造している、老舗のオーディオメーカー。優れた物理特性を持ったメーカー独自の開発ユニットを基に、品質の高い幅広いタイプのスピーカーが作られています。少し玄人向けのイメージを感じるメーカーです。
Logicool(ロジクール)
パソコンの周辺機器を製造しているメーカーのLogicool。スピーカーもパソコン用の製品が中心ですが、高いデザイン性を持った筺体はインテリアにしっくりと馴染みます。深みのある低音や豊かな音域など、音質にもこだわりを持っており、手に取りやすい低価格な製品から少し高価なものまで揃っています。
ONKYO(オンキョー)
スピーカーのメーカーとして知名度が高いONKYOは、その名前から分かるように音響機器のエキスパートです。特に車載用のスピーカーにおいてはトップシェアを誇っています。家庭で使用するミニコンポやコンパクトなスピーカーの製造にも秀でており、高音質で高性能なこだわりの製品が多数揃っています。
SONY(ソニー)
主にアンプ内蔵のアクティブスピーカーを取り扱っているメーカーです。他機器とのシンプルな接続が可能であり、またハイレゾ対応の製品も用意されているため、音質や音量に優れています。重低音を再生することに注力しており、豊かな音圧と音量を好む方々に好評な、高い音圧と重厚な低音が魅力の製品を揃えています。
JBL(ジェービーエル)
JBLが製造しているスピーカーは、コンサートや映画館、音楽喫茶などの広い空間で主に使用されています。強い低音域を持ちつつ、時にはポップに、時には優しくデリケートな音を再生します。ホームシアターに適している製品も多数取り扱っており、その豊かな表現を持つ音質のクオリティの高さから、音楽をより楽しみたい方におすすめのメーカーです。
Creative(クリエイティブ)
Creativeはパソコンスピーカーのメーカーですが、クオリティの高いオーディオの製造も行っています。低価格でも迫力のある優れた音質の製品が多数揃えられています。特にBluetooth接続のタイプは、その手軽さと心地よく響く重低音、コストパフォーマンスの高さが好評です。
Pioneer(パイオニア)
主に車載用のオーディオ機器の製造を行っているPioneerの原点は、「感動する音」。その理念がスピーカーの製造に活かされています。広がりを感じる豊かでクリアな音質で、低音から高音までをバランス良く再生します。映画や音楽を迫力のある音で楽しみたい方にはおすすめのメーカーです。
2.1-chスピーカーおすすめ総合人気ランキング
テレビだけの音では物足りない、もっといい音で映画や音楽を楽しみたい、という方々のために、音質がアップしたことを実感できるような製品をピックアップしました。ここでは人気ランキング入りしている2.1-chスピーカーをご紹介します。
商品名 | 拡張性 | HDMI入力の有無 | 設置しやすさ | ワイヤレス対応 | バーチャルサラウンド対応 |
ONKYO シネマパッケージ 2.1ch/ハイレゾ音源対応/4K対応/AirPlay対応 ブラック BASE-V60(B) 【国内正規品】 | あり | あり | ★★★★☆ | あり | Theater-Demensional |
ソニー SONY サウンドバー 2.1ch NFC/Bluetooth ホームシアターシステム HT-CT380 BM | なし | あり | ★★★★☆ | あり | S-Force PROフロントサラウンド |
パイオニア Pioneer HTP-CS1 コンパクトフロントスピーカーシステム Bluetooth対応 ブラック HTP-CS1(B) 【国内正規品】 | なし | あり | ★★★★★ | あり | バーチャル3Dサウンド |
ソニー SONY サウンドバー HT-S200F 2.1ch 内蔵サブウーファー Bluetooth ホームシアターシステム チャコールブラック HT-S200F B (2018年モデル) | 不明 | あり(ARC対応) | ★★★★☆ | あり | S-Force PROフロントサラウンド |
JBL CINEMA SB450 2.1chホームシアターシステム 4K Ultra-HD対応/bluetooth対応 JBLSB450BLKJN 【国内正規品】 | 不明 | あり | ★★★☆☆ | あり | HARMAN Display Surround |
1位.ONKYO シネマパッケージ2.1ch/ハイレゾ音源対応/4K対応/AirPlay対応 ブラック BASE-V60(B)【国内正規品】
ONKYO シネマパッケージ 2.1ch/ハイレゾ音源対応/4K対応/AirPlay対応 ブラック BASE-V60(B) 【国内正規品】 | 評価 |
拡張性 | スピーカー数6 5.1-chまで拡張可能。 |
HDMI入力の有無 | HDMIポート数4 |
設置しやすさ | スリムなAVレシーバーとフロントスピーカー、コンセント不要の重低音サブウーファーのセット。設置の際の自由度が高く、テレビ周りにスッキリと収まります。 |
ワイヤレス対応 | Bluetooth無線技術、Wi-Fi機能を内蔵。 |
バーチャルサラウンド対応 | フロントスピーカーのみでサラウンド再生が可能なバーチャルサラウンド機能Theater-Demensionalを搭載。 |
ハイスペックなシアタースピーカー
高効率でハイパワーのClass Dアンプを採用した、ハイクオリティなコンパクトスピーカーです。サブウーファーはAERO ACOUSTIC DRIVEの採用により、ずっしりとした重低音が再生可能。4K・AirPlay・Wi-Fi・ハイレゾに対応しています。5.6GHz/2.4GHzに対応するデュアルバンドのWi-Fiは、混信の心配がありません。
どの製品にするか迷っている人におすすめ
高い音質でテレビやゲーム、音楽などを楽しむことができます。どれにするか迷っている場合は、この製品を選択肢に入れるといいでしょう。5.1-chへの拡張も可能なため、将来的に拡張を考えている人にもおすすめです。
ONKYO シネマパッケージ2.1chの口コミ・評判
- 家で視聴する映画やゲームプレイ時の臨場感が驚くほど変わります。
- コンパクトなスピーカーですが重量感があり、高級感を感じられるほどの音質になりました。
- 入手しやすい値段の割に音質が良く、コスパ抜群です。
フロントスピーカーの幅が100mmというコンパクトサイズですが、本格的な音を楽しむことができ、特にパワフルな重低音は魅力的です。テレビのみの音より音質が向上し、コスパも抜群なので、購入した方々の満足度は高いようです。
2位.ソニー SONY サウンドバー 2.1ch NFC/Bluetooth ホームシアターシステム HT-CT380 BM
ソニー SONY サウンドバー 2.1ch NFC/Bluetooth ホームシアターシステム HT-CT380 BM | 評価 |
拡張性 | なし スピーカー数3 |
HDMI入力の有無 | HDMIポート数3 ARC対応あり |
設置しやすさ | 壁掛けのできる薄型のバースピーカー、ワイヤレス接続が可能なサブウーファーのセットで、さまざまなレイアウトが楽しめます。 |
ワイヤレス対応 | Bluetooth・NFC(Near Field Communication)に対応。 |
バーチャルサラウンド対応 | S-Force PROフロントサラウンドで、前方のスピーカーのみでサラウンド音場を再現します。 |
2.1-chスピーカーの人気機種
Dolby True HDやDTS-HD対応の、SONYのエントリークラスの製品。HDMI端子を装備し、4Kパススルーにも対応しています。小さなサイズながらも出力・音質共に高いクオリティを持ち、デジタルアンプS-Masterによって生み出される270Wのパワーが魅力のひとつ。画面を隠すことなく設置できる、薄型のデザインもポイントです。サブウーファーは縦横お好みの置き方が選べ、ワイヤレスで接続することができます。Bluetooth、NFC対応。
2.1-chのシステムの入門におすすめ
お手頃な価格ながら、上位機同様の充実した機能を持っています。初めての2.1-chスピーカーを探している方におすすめできる製品です。
ソニー SONY サウンドバー 2.1ch NFC/Bluetooth ホームシアターシステムの口コミ・評判
- 設置のしやすさは上位機より優れています。
- 音質がよく、細かな音まで再現されるため、迫力のある臨場感が味わえます。
- 手軽にテレビの音が向上し、配線もスッキリしていて収まりがいい。
SONYのブラビアと相性が良く、ハイレゾに対応していながらも、テレビの前に収まりが良い薄型のデザインです。附属品の壁掛け用のブラケットを使うことで、壁にも設置可能。体を包み込むように音が聴こえ、リアリティのある臨場感が味わえます。
3位.パイオニア Pioneer HTP-CS1 コンパクトフロントスピーカーシステム Bluetooth対応 ブラック HTP-CS1(B) 【国内正規品】
パイオニア Pioneer HTP-CS1 コンパクトフロントスピーカーシステム Bluetooth対応 ブラック HTP-CS1(B) 【国内正規品】 | 評価 |
拡張性 | なし スピーカー数2 |
HDMI入力の有無 | HDMIポート数3 ARC対応あり。 |
設置しやすさ | スピーカーを2本独立させることで、テレビのリモコン受信部を遮ることなくテレビ周りに収めることができます。 |
ワイヤレス対応 | Biuetooth無線技術対応。 |
バーチャルサラウンド対応 | バーチャル3Dサウンドによって、空間全体から音を感じることができます。 |
豊かな音域のコンパクトスピーカー
横幅150mmというコンパクトなサイズながら、独自の機能であるフェイズコントロールにより、バランスの取れた豊かな音域が再生可能。4K映像やBluetooth、ドルビーTrueHDやDTS-HDなどのさまざまな形式に対応しています。低音を抑えるためのマナーモードが用意されており、安心して深夜の映画鑑賞を楽しむことができます。
小さめのテレビユーザーにおすすめ
設置場所に困らないコンパクトなスピーカーなので、32型以下の小さめのテレビを使っている方に最適。気兼ねなく夜間でも使用することができるマナーモード搭載なので、深夜にゲームや映画を楽しみたい時にもおすすめです。
パイオニア Pioneer HTP-CS1 コンパクトフロントスピーカーシステムの口コミ・評判
- コンパクトなサイズで音質も良く、テレビ台の上がスッキリ。
- 小さいのにパワフルな重低音が体を包み込みます。
- お手頃な値段とレイアウトの自由さが魅力です。
バランスの良い豊かな低音から高音が、心地よく部屋中に響き渡ります。コンパクトサイズのフロントスピーカー、縦横どちらでも設置可能なサブウーファーで、セッティングが自由自在と好評です。
4位.ソニー SONY サウンドバー HT-S200F 2.1ch 内蔵サブウーファー Bluetooth ホームシアターシステム チャコールブラック HT-S200F B (2018年モデル)
ソニー SONY サウンドバー HT-S200F 2.1ch 内蔵サブウーファー Bluetooth ホームシアターシステム チャコールブラック HT-S200F B (2018年モデル) | 評価 |
拡張性 | 不明 |
HDMI入力の有無 | HDMIポートあり ARC対応あり。 |
設置しやすさ | 横幅580mmのコンパクトなボディにサブウーファーが内蔵され、さらに壁掛けにも対応しているため、テレビ周りにすっきり収まります。また2色のカラーバリエーションがあり、インテリアに合わせて選ぶことができます。 |
ワイヤレス対応 | Bluetooth無線技術対応。 |
バーチャルサラウンド対応 | S-Force PROフロントサラウンドで、前方のスピーカーのみで豊かな臨場感を体感できます。 |
サブウーファー内蔵のコンパクトなサウンドバー
幅580mmのコンパクトさと、チャコールブラックとクリームホワイトの選べる2色のボディカラーで、インテリアにしっくりと溶け込みます。テレビのHDML端子にケーブル1本で繋がる手軽さです。S-Masterと呼ばれる独自のデジタルアンプを搭載し、迫力のある低音やクリアなサウンドを実現。Bluetooth(R)対応により、ワイヤレスで音楽を楽しむことができます。
映画やライブ映像を楽しむ人におすすめ
映画やライブ映像などの視聴時に、よりクオリティの高さが感じられます。ずっしりと重低音が響き、映画館にいるような臨場感を感じられるのでおすすめです。
ソニー SONY サウンドバー HT-S200F 2.1ch 内蔵サブウーファーの口コミ・評判
- テレビの音がワンランクアップします。
- 音にこだわって作られた映像作品で実力を発揮する製品だと思います。
- コンパクトで高音質、置き場所にも困りません。
HDMIケーブル1本のみの簡単接続。スッキリとテレビの前に収まり、高音質で豊かな臨場感を味わうことができます。小さいながらもこだわりのハイクオリティなサウンドで、テレビの音がランクアップします。
5位.JBL CINEMA SB450 2.1chホームシアターシステム 4K Ultra-HD対応/bluetooth対応 JBLSB450BLKJN 【国内正規品】
JBL CINEMA SB450 2.1chホームシアターシステム 4K Ultra-HD対応/bluetooth対応 JBLSB450BLKJN 【国内正規品】 | 評価 |
拡張性 | 不明 |
HDMI入力の有無 | HDMIポート数3 ARC対応。 |
設置しやすさ | サウンドバーとコンパクトサイズのサブウーファーはワイヤレス接続が可能なため、自由なセッティングができます。サウンドバーは壁掛けにも対応しています。 |
ワイヤレス対応 | Biuetooth無線技術対応。ワイヤレス・サブウーファー搭載。 |
バーチャルサラウンド対応 | HARMAN Display Surroundによって、世界中の映画館やコンサートホールで愛されているJBLならではの、圧倒的な迫力と臨場感を体感できます。 |
JBLならではの音響テクノロジー
世界中で愛されているJBL独自の音響テクノロジーによって、高音質でパワフルな臨場感を味わえます。テレビや映画、ゲームや音楽などの楽しみ方がランクアップ。HDMIと光ケーブルデジタル音声入力端子が装備されているため、さまざまな入力に対応可能です。ワイヤレス接続のサブウーファーとサウンドバーは、自由なレイアウトを楽しめます。4K Ultra-HD、Bluetooth対応。
音楽を本格的に楽しみたい人におすすめ
映画や音楽用のスピーカーのエキスパート、JBLならではの音質の良さと圧倒的な臨場感を兼ね備えています。じっくりと音楽を楽しみたい方におすすめです。
JBL CINEMA SB450 2.1chホームシアターシステムの口コミ・評判
- もともとの音色がよく分かるようになり、毎日音楽を聴くことが楽しみになりました。
- バランスの良いクリアな高音と低音が楽しめます。
- 横幅が110cmと大きめですが、その分音の広がり方は抜群です。
高音質でパワフルなサウンドに、映画館やコンサート会場で使われているJBLの製品らしさが活かされています。圧倒的な臨場感が家庭のテレビで再現可能。サウンドバーの横幅が大きめですが、クリアで迫力のある音を純粋に楽しみたい方にはおすすめのセットです。
PCに使えるコスパ重視の2.1-chスピーカーおすすめランキング
高価なものもいいけれど、まずはお手頃な価格の2.1-chスピーカーをご紹介します。パソコンスピーカーという表現がされていますが、小型テレビなどにもぴったりです。
1位.LOGICOOL スピーカーシステム 2.1ch PCスピーカー Z313
フォステクス コンパクトスピーカー 2.1ch ハイクオリティー スピーカー セット FOSTEX HQ-3 (PA-3+PM-SUBmini2) (ジェットブラック)
LOGICOOL スピーカーシステム 2.1ch PCスピーカー Z313″]フォステクス コンパクトスピーカー 2.1ch ハイクオリティー スピーカー セット FOSTEX HQ-3 (PA-3+PM-SUBmini2) (ジェットブラック) | 評価 |
拡張性 | なし |
HDMI入力の有無 | なし 入力端子3.5mmステレオミニプラグ1/出力端子3.5mmステレオミニジャック1 |
設置しやすさ | デザイン性の高いコンパクトなボディで、設置場所に困りません。 |
ワイヤレス対応 | なし |
バーチャルサラウンド対応 | なし |
お手頃価格でもリッチな音を楽しめる
コンパクトでスタイリッシュなデザインで、置き場所に困ることなくインテリアにしっくりと馴染みます。深みを感じる迫力の重低音が魅力のひとつ。低音と高音のバランスも良く、映画や音楽の楽しみ方がアップします。コントロールポッド(有線リモコン)によって、電源や音量を手元で気軽に操作することができる他、ヘッドフォンジャックも搭載されているので便利です。
1台目のスピーカーとしておすすめ
低価格で高性能の上、設置や接続が簡単なので、スピーカーを初めて使う方におすすめです。手軽に音質がランクアップします。
LOGICOOL スピーカーシステム 2.1ch PCスピーカー Z313の口コミ・評判
- このサイズでこの価格でこの音質、コスパ最強です。
- ウーファーのパワーが想像以上でした。深みのある低音が楽しめます。
- 価格以上の高性能だと思います。
コンパクトなサイズにパワフルな重低音、しかも低価格でコスパ最強の製品のひとつ。手軽に質の良い音が楽しめます。低音と高音のバランスが良く、価格以上の満足感を感じる方々が多いようです。
2位.Creative 2.1ch ステレオ スピーカー SBS A120 ブラック SP-SBS-A12R2
Creative 2.1ch ステレオ スピーカー SBS A120 ブラック SP-SBS-A12R2 | 評価 |
拡張性 | なし |
HDMI入力の有無 | なし 入力端子3.5mmステレオミニプラグ/出力端子ピンプラグあり |
設置しやすさ | 少ないスペースにも収まるスリムなデザインです。 |
ワイヤレス対応 | なし |
バーチャルサラウンド対応 | なし |
迫力のあるサウンドが楽しめる優秀なエントリーモデル
手に取りやすい価格と、少なめの設置スペースにも収まりが良いスリムなデザインながら、深みのある豊かな音を再現することができ、音楽鑑賞時やゲームプレイ時の楽しみが増します。ボートチューブが内蔵されたサブウーファーは、パワフルな重低音が魅力です。手元で音量を調節できる、便利な有線リモコン付き。
オーディオ初心者におすすめ
価格以上の高性能を備えており、高音から重低音まで聴き取りやすくなります。初心者が取り入れるスピーカーとしておすすめです。
Creative 2.1ch ステレオ スピーカー SBS A120の口コミ・評判
- 安くて高性能、コスパ最高です。
- サイズが小さいので、パソコン周りに上手く収まります。
- この値段でこの音質なら大満足です。
初心者が手に取りやすいお手頃価格に、コンパクトでスリムなデザインが多くの方々に好評のようです。低音の良さが分かる高い音質が魅力。
3位.LOGICOOL スピーカーシステム 2.1ch PCスピーカー Z523BK
LOGICOOL スピーカーシステム 2.1ch PCスピーカー Z523BK | 評価 |
拡張性 | なし |
HDMI入力の有無 | なし ピンジャック(RCA)・3.5mmステレオミニジャックあり。 |
設置しやすさ | コンパクトサイズなので、テレビ周りやパソコン周りにスッキリ馴染みます。 |
ワイヤレス対応 | なし |
バーチャルサラウンド対応 | フルレンジドライバー搭載のサテライトスピーカーの機能により、360°サウンドを実現しています。 |
ハイパワーの360°サウンドスピーカー
少し上向きのサテライトスピーカーが、部屋のどこにいても良質の音を届けてくれます。離れた場所でも音質が変わらないので、音楽再生に向いています。ピンジャック(RCA)の他、3.5mmのステレオミニジャックを搭載しているため、パソコンやテレビ以外にもさまざまな入力に対応可能。
あらゆる音源と重低音を楽しみたい方におすすめ
部屋のどこで聴いても変わらない高音質が再生されるので、音楽や映画などのサウンドを大迫力で楽しみたい方におすすめです。特に重低音が心に響き渡ります。
LOGICOOL スピーカーシステム 2.1ch PCスピーカー Z523BKの口コミ・評判
- 迫力のあるずっしりとした重低音で、臨場感が楽しめます。
- バランスが良い音質で、重低音好きにはたまりません。
- コンパクトでハイクオリティ、コスパの良さに文句なしです。
コンパクトなボディながら、高い音質で映画や音楽の視聴、ゲームの楽しみ方がランクアップします。サテライトスピーカーの機能により、どこで聴いても高い音質のサウンドが360°楽しめると好評です。
4位.フォステクス コンパクトスピーカー 2.1ch ハイクオリティー スピーカー セット FOSTEX HQ-3 (PA-3+PM-SUBmini2) (ジェットブラック)
フォステクス コンパクトスピーカー 2.1ch ハイクオリティー スピーカー セット FOSTEX HQ-3 (PA-3+PM-SUBmini2) (ジェットブラック) | 評価 |
拡張性 | なし |
HDMI入力の有無 | なし 入力端子RCAピンジャック・ステレオミニジャックあり。 |
設置しやすさ | 選べる4色のカラーとコンパクトサイズで、インテリアにしっくり収まります。 |
ワイヤレス対応 | なし |
バーチャルサラウンド対応 | なし |
コンパクトにまとまったお得なセット
2chスピーカーはクオリティ重視の2way構成、スピーカーと相性の良いサブウーファーをコンパクトにまとめたセットです。クリアで歪みの少ない音質と、しっかりした迫力の重低音が魅力。手元でスピーカーの音量を調節できる、便利な小型のコントローラーが附属されています。
インテリアにこだわる方におすすめの豊富なカラーバリエーション
光沢感のあるスピーカーは、ジェットブラック・ボルドー・ネイビーブルー・マスタードイエローの4色が用意されており、インテリアにぴったりの1台を選ぶことができます。部屋のカラーコーディネートにこだわりを持つ方におすすめです。
フォステクス コンパクトスピーカー 2.1ch ハイクオリティー スピーカー セットの口コミ・評判
- この価格でこの性能、驚くくらいのハイクオリティ、コスパ最高です。
- バラで買うと高い製品がセットでとてもお得です。
- 高価なものを買わなくても、この価格でレベルの高いスピーカーが手に入れば大満足です。
お洒落なカラーを揃えたお得なスピーカーセットです。低価格でもクオリティの高い音質を備えているため、コスパ最高という評価が多いようです。
自分好みの1台を見つけよう
最近は高価で高性能のスピーカーから、低価格でもクオリティの高い音質で再生ができるスピーカーまで、さまざまな製品があります。自分が何に対してどんなこだわりを持っているかで、選択するものが変わります。毎日耳にするテレビやオーディオの音が良くなれば、楽しみが増えることは間違いないでしょう。
時間をかけてお好みの1台を探すのも、またそれをより良いものにするために手を入れていくのも楽しみ方のひとつ。この記事で紹介した内容を参考に、ベストなスピーカーをぜひ見つけてください。